秋ドラマ視聴率一覧と感想(3)(2016年10~12月期)
【最新版はこちらです】
-<10/21(金)追記>
今日(21日)午後2時7分ごろ、鳥取県中部を震源とする地震が発生し、同県倉吉市、湯梨浜町、北栄町で震度6弱を観測しました。最大震度6弱。津波はなし。
余震がまだ続いているようですが、鳥取県近辺にお住まいの方、大丈夫でしょうか?
「科捜研の女(16)」第1話11.6%。
2014年の第14シリーズの初回視聴率は14.4%、15~16年の第15シリーズの初回は13.5%でしたので、段々、下がってしまいました(汗)
「Chef~三ツ星の給食~」第2話7.0%↓
給食作り、いろいろルールがあって、びっくりでした(^^;)
遠藤憲一さん、こちらで給食作るより、「ドクターX」で外科医やってた方が良かったです(^^;)
「ドクターX~外科医・大門未知子~(4)」第2話19.7%↓
初回(20.4%)より下がってしまいましたが、この位、第2話が落ちるのは普通でしょう(^^)
今回もパロディー満載で面白かったです♪(^^)
未知子は、手術、癌を取りきらなかったけれど、失敗したのではなくて、日本一貧乏な村長さん(山本圭)を娘の結婚式に出られるようにしてあげたのでした。ここまでは、想定内で、普通。
でも、その娘は外の子で、結婚式に出られない方が良かったと奥さん(星由里子)が怒ってしまい、失敗だったと晶さんが言ったオチ、面白かったです(笑)
いい村長さんでしたが、浮気はしてたんですね(^^;)
同室になった疑惑の代議士さん(西岡德馬)、いくら毎週、浮気してたとはいえ、誰も身内や秘書すら来ないの、不自然でした(^^;)
-
<10/20(木)追記>
今回から一覧表に平均視聴率を入れました(平均は単純平均)。
「相棒15」第2話15.3%↓
初回より今回の方が相棒らしくて、面白かったです♪
これを初回にすれば良かったのにと思います(^^;)
「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」第3話12.8%↑
初回の12.9%に迫る高視聴率でした♪(^^)
私も面白かったです♪(^^)
-<10/19(水)追記>
「レディ・ダ・ヴィンチの診断」第2話8.0%↓
ALSかと思われた有名水泳選手、実はドーピングをしていました(汗)
それより、吉田羊さんが時々見る幻覚の方が心配です(^^;)
「逃げるは恥だが役に立つ」第2話12.1%↑
珍しく第2話の方が初回より視聴率、上がりました♪(^^)
私も今回、とても面白かったです♪(^^)
〝契約結婚”という事を隠して、家族に結婚すると紹介。
会社の先輩も家に来て…
古田新太さん、ゲイとの事で、カンが鋭かったです(^^;)
星野源さん、布団に新垣結衣さんの香りが残っていたとの事で気になって眠れなくて、面白かったです♪
2人、お似合いなので、このままずっと契約結婚、もっと深めて、子供も作ってほしいと思います♪
期待度B→Aに上げました♪(^^)
-
<10/18(火)>
月9の「カインとアベル」第1話8.8%でした(汗)
フジ月9枠の初回としては、また歴代最低視聴率となってしまいました(汗)
これは、旧約聖書「創世記」第4章に登場する兄弟、カインとアベルの物語が原案。
兄のカインが、神・ヤハウェ(=すべての父)から寵愛を受ける弟のアベルに嫉妬し、“愛への渇望”、“父に認められたい”という普遍的なテーマが描かれている話。
それを今の日本に置き換えました。
このドラマは、兄(桐谷健太)と比較され、何をやっても認めてもらえない弟の優(山田涼介)が、仕事や恋に悩むヒューマンラブストーリー。
弟が好きになった倉科カナさんは、兄の恋人のようです(^^;)
何をやってもできの悪い弟は、父から愛されていないと思っているようですが、実際は、弟の方が父に愛されているのではないでしょうか?
できの悪い子ほどかわいいと言いますが、これもそんな感じに見えました(^^)
よくできて父から信頼されている兄も、本音は、子供の頃から自由にやりたい事をして愛されていた弟を羨ましく思っているように感じました。
第1話、良くも悪くもなく、家族関係がちょっとぎくしゃくしたベタなお仕事ドラマのような感じでした(^^)
日曜劇場「IQ246~華麗なる事件簿~」第1話13.1%。
裏の「キャリア~掟破りの警察署長~」第2話6.2%↓
「IQ246」、人並み外れたIQの持ち主・法門寺沙羅駆(織田裕二)が難事件を解決する1話完結のドラマ。
この高視聴率、枠の力でしょうか?(^^;)
私は「キャリア」の方が面白いと思ったのですが、「IQ246」の圧勝でした(汗)
ディーン・フジオカさんの執事は良かったですが、織田裕二さんのあの喋り方、苦手です(汗)
これ、アクが強すぎて、好き嫌いが分かれるかも??(汗)
この主役のキャラが微妙だったので、事件の方は良かったのですが、次回から見る気が失せてしまいました(汗)
ゲスト犯人が石黒賢さんで、「振り返れば奴がいる」のパロディーも多かったです。
日本には昔、華族がありましたがなくなり、貴族は存在しないです(汗)
警視庁ができた頃から代々、警察が法門寺家を護衛(監視)してきたというのも浮世離れしていました。
まだ、遠山の金さんの署長の方が、現実的です(^^;)
期待度、「IQ246」をB→Dに下げ、「キャリア」をB→Aに上げました。
最後に、警察手帳を見せるところで、水戸黄門のようにスカッとします(笑)
「レンタル救世主」第2話7.5%↓
期待度B→Cに下げました(^^;)
早く妻子に仕事、変わった事、告げてほしいです(^^;)
関係ないですが、「DASH×イッテQ!はじめての交換留学2時間SP」20.7%と高視聴率でした♪
「ラストコップ」第2話7.4%↓
その裏のNHKの土曜ドラマ「夏目漱石の妻」最終回(第4話)9.0%。
漱石、旅館で死んでしまうかと思ったら、持ち直して、びっくりでした(^^)
このドラマ、面白かったです♪
視聴率もこの枠としては結構、良かったです♪(^^)
金曜ドラマ「砂の塔~知りすぎた隣人」第1話9.8%。
菅野美穂さんがタワーマンションに引っ越してきた普通の主婦を好演していて、思ったより見やすかったです♪
松嶋菜々子さん、あちこち、盗サツ、盗聴していて、怖いですね(^^;)
でも、ちゃんと子育てしていて、いい主婦だと認められていれば、いい味方のようです(^^)
ブレーメン事件の犯人は彼女みたいですね(^^;)
金曜8時のドラマ「石川五右衛門」第1話6.0%。
石川五右衛門が鼠小僧みたいに、お金を庶民にばらまいていたとは驚きです(汗)
市川海老蔵さんが主役なだけあって、歌舞伎っぽいドラマでした(^^;)
ただ、ちょっと彼の演技はテレビ向きではない気がして、私は微妙でした(^^;)
ドラマ24「勇者ヨシヒコと導かれし七人」第2話3.5%↓
金曜ロードSHOW!「ルパン三世 カリオストロの城」12.4%。
昔の映画なのに、視聴率、結構、良かったです♪(^^)
-
-
秋ドラマ視聴率と開始日・期待度一覧(2016年10~12月期)
<民放プライムタイム> 【10/20(木)まで】 (次回、10/24(月)追記予定)
局 | 時 | タイトル | 出演 | 開始日 | 期待 | 1 | 2 | 3 | 4 | 平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 月 21 |
カインとアベル | 山田涼介, |
10/17 | B |
8.8 | - | - | - | 8.8 |
8 | 火 21 |
レディ・ダ・ヴィンチの診断 | 吉田羊, 相武紗季 |
10/11 | B |
8.8 | 8.0 | - | - | 8.4 |
6 | 火 22 |
逃げるは恥だが役に立つ |
新垣結衣, |
10/11 | A |
10.2 | 12.1 | - | - | 11.15 |
5 | 水 21 |
相棒season15 | 水谷豊, |
10/12 | B |
15.5 | 15.3 | - | - | 15.4 |
4 | 水 22 |
地味にスゴイ! |
石原さとみ, |
10/5 | A | 12.9 | 11.2 | 12.8 | - | 12.3 |
5 | 木 20 |
科捜研の女(16) | 沢口靖子, |
10/20 |
B |
11.6 | - | - | - | 11.6 |
5 | 木 21 |
ドクターX(4) ~外科医・大門未知子~ |
米倉涼子, |
10/13 | A |
20.4 | 19.7 | - | - | 20.05 |
8 |
木 22 |
Chef~三ツ星の給食~ | 天海祐希, |
10/13 | B |
8.0 | 7.0 | - | - | 7.5 |
7 | 金 20 |
石川五右衛門 |
市川海老蔵, |
10/14 | C | 6.0 | - | - | - | 6.0 |
6 | 金 22 |
砂の塔 ~知りすぎた隣人 |
菅野美穂, |
10/14 | C | 9.8 | - | - | - | 9.8 |
5 |
金 23 |
家政夫のミタゾノ |
松岡昌宏, |
10/21 | B |
- | - | - | - | - |
4 | 土 21 |
THE LAST COP /ラストコップ |
唐沢寿明, |
10/8 |
B | 8.6 | 7.4 | - | - | 8.0 |
6 | 日 21 |
IQ246 |
織田裕二, |
10/16 | D | 13.1 | - | - | - | 13.1 |
8 | 日 21 |
キャリア |
玉木宏, |
10/9 | A |
7.9 | 6.2 | - | - | 7.05 |
4 | 日 22 |
レンタル救世主 |
沢村一樹, |
10/9 |
C |
10.2 | 7.5 | - | - | 8.85 |
視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は単純平均。
局は、1:NHK、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、7:テレビ東京、8:フジテレビ。
期待度はA~Eの5段階。A:大変期待している、B:期待している、C:普通、D:イマイチ、E:見たくない
-
ーーー 秋ドラマ 一覧・感想(2) よりーーー
-<10/14(金)>
「ドクターX~外科医・大門未知子~(4)」第1話20.4%!
貫禄の王台越えで、今期トップに躍り出ました♪(^^)
今年の民放連ドラで、20%超えは初めてです♪(^^)
「ドクターX」シリーズでは、14年の第3シリーズの初回は21.3%、13年の第2シリーズの初回は22.8%、12年の第1シリ-ズ初回は18.6%。
泉ピン子さんが副院長でどうなるかと少し心配でしたが、違和感なくて、良かったです♪
やはり明るく、分かりやすい庶民の味方のドラマがいいですね(^^)
同じテレ朝の「相棒」は少し期待外れでしたが、こちらは、期待通りで、良かったです♪
期待度B→Aに上げました♪
「Chef~三ツ星の給食~」第1話8.0%。
前作「営業部長 吉良奈津子」の初回は10.2%でしたので、それより低いスタートとなってしまいました(汗)
予想通りで、結構、面白かったです♪(^^)
期待度B継続です♪(^^)
-
<10/13(木)>
「相棒season15」初回2時間スペシャル15.5%でした。
今期トップですが、相棒としては、前期「相棒14」(相棒:反町隆史)初回は18.4%で、「相棒13」(相棒:成宮寛貴)初回は19.8%。それらと比べると、イマイチでした(汗)
呪いで人を殺すなんて、それに見せかけた殺人だろうと予想できるし、犯人は祖母か梶原か本人しか考えられなくて、2時間にするほどの奥の深い話ではなく、ちょっと期待外れでした(^^;)
それよりも、あんなに警察を嫌っていたのに、浅利陽介さんがサイバーセキュリティー対策本部の捜査官に着任(汗)
特命の2人に復讐しようと思っているみたいで、よく警視庁に入れたものだと、びっくりでした(汗)
父が副総監役の大杉漣さんと竹馬の友らしいですが、コネであんな曰くの人物を警官にするとは(汗)
今回、呪い殺人の件も仲間さんのロシア疑惑の件も、あらゆる方向に話を展開したのも彼でした(^^;)
最後に、殺されたのは法務省関係の坊谷一樹かな??
彼を埋めてたのは、誰でしょう?
埋めてた人、顏が映らず、ラストがよく分からなくて、気になりました(^^;)
次回、この殺人、出てくるのでしょうか?
期待度、AからBに下げました(^^;)
「相棒」が10時過ぎまでやったので、「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」と最初が少しかぶってしまいました(汗)
その影響もあったか、第2話11.2%(第1話12.9%)でした。
人気の「相棒」とかぶってしまったし、第2話が初回より下がるのは仕方ないでしょう。
次回、上がって欲しいと思います(^^)
今回は、校閲の仕事の本質に関わる話で、面白かったです♪(^^)
これ、期待度A継続です♪(^^)
-
<10/12(水)>
火曜の「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」第1話8.8%。
女ばかりの部署でどうかと思いましたが、悪くなかったです(^^)
「チーム・バチスタシリーズ」のスタッフが再集結して制作との事。
「ドクター-X」を意識したセリフもありましたが、最後の砦との事で、相葉君の「ラストホープ」を思い出しました(^^)
期待度Bです♪
「逃げるは恥だが役に立つ」第1話10.2%。
契約結婚というと「○○妻」を思い出しますが、それより面白かったです(^^)
これも期待度Bです♪
FIFAワールドカップロシア・アジア最終予選「オーストラリア×日本」16.7%。
日本は「1-1」で引き分け、2勝1分1敗の勝ち点7でグループ3位に浮上しました。
日曜の「キャリア~掟破りの警察署長~」第1話7.9%。
これは「遠山の金さん」の現代版で、主役は北町署の新所長でキャリアの遠山金志郎(玉木宏)です。
桜吹雪の入れ墨を見せる代わりに、警察手帳の桜のマークを見せます(^^)
でも、「遠山の金さん」というより、キャリアの上司が第一線で捜査するという事なので、「警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜」に似ていると思いました。
どちらも温厚なところも似ています(^^)
だけど、面白かったです♪(^^)
これも今のところ、期待度Bです。
「レンタル救世主」第1話(初回30分拡大スペシャル)10.2%。
中年の悲哀が出ていて、面白かったです(^^)
藤井流星君(ジャニーズWEST)、とても強くて、カッコ良かったです♪(^^)
これも今のところ、期待度Bです。
土曜の「ラストコップ」第1話8.6%。
先月やった3話より、少し落ち着いてて良かったかも?(^^)
期待度、これもBです。
裏の「世にも奇妙な物語'16 秋の特別編」10.2%。
土曜ワイド劇場「西村京太郎サスペンス 鉄道捜査官」9.9%
裏が強力なので、「ラストコップ」、視聴率、大変でした(^^;)
NHK土曜時代劇「忠臣蔵の恋・四十八人目の忠臣」6.4%。
NHK「夏目漱石の妻」第3話8.5%。
漱石、嫌な人だと思っていましたが、今回は父の話、気の毒で、切なかったです(^^;)
金曜のNHK「運命に、似た恋」第3話5.2%。
深夜の「勇者ヨシヒコと導かれし七人」第1話4.0%。
これは、勇者ヨシヒコシリーズ第3弾です。
(第1シリーズ平均3.2%、第2シリーズ平均4.5%)
深夜にしては、視聴率がいいです♪(^^)
-
-
<参考>
Yahooテレビ・秋ドラマ紹介(2016年10~12月期)
-
秋ドラマ視聴率一覧とドラマ紹介・感想(2)(2016年10~12月期)
できればクリック、お願いします♪
« 【べっぴんさん】第13回(10/17)感想と第2週視聴率「潔・復員」 | トップページ | 【べっぴんさん】第14~16回(10/18~10/20) 感想と視聴率 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 秋ドラマ視聴率一覧と感想(3)(2016年10~12月期):
» 秋ドラマ視聴率一覧と感想(3)(2016年10~12月期) [ショコラの日記帳]
-<10/21(金)追記>今日(21日)午後2時7分ごろ、鳥取県中部を震源とする地震が発生し、同県倉吉市、湯梨浜町、北栄町で震度6弱を観測しました。最大震度6弱。津波はなし。余震がまだ続い... [続きを読む]
« 【べっぴんさん】第13回(10/17)感想と第2週視聴率「潔・復員」 | トップページ | 【べっぴんさん】第14~16回(10/18~10/20) 感想と視聴率 »
こんにちは。逃げるは恥だが役に立つは相変わらず面白かったです。親族が一同に介するシーンの親の気持ちは痛いほど伝わってきましたが、石田ゆり子と兄のバトルが何げにツボでした。タイトルの意味が今回分かりましたが、素敵な言葉ですね。こんな風に考えられたら、イジメや過労による自殺も減ると思いますね。ガッキーと源さんは相性抜群で愛も芽生え始めていますが、契約結婚という形しかとれない不器用な二人が可愛く思えます。
投稿: ムーミン | 2016年10月21日 (金) 14時52分
>ムーミンさんへ
コメント、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。
>逃げるは恥だが役に立つは相変わらず面白かったです。
ほんと第2話も面白かったですね(^^)
いえ、初回以上に面白かったような気がします(^^)
>親族が一同に介するシーンの親の気持ちは痛いほど伝わってきましたが、石田ゆり子と兄のバトルが何げにツボでした。
確かに(^^)
>タイトルの意味が今回分かりましたが、素敵な言葉ですね。こんな風に考えられたら、イジメや過労による自殺も減ると思いますね。
そうですね♪
>ガッキーと源さんは相性抜群で愛も芽生え始めていますが、契約結婚という形しかとれない不器用な二人が可愛く思えます。
この2人には契約結婚という形が合っていそうですね(^^)
この2人なら、愛が芽生えても、ずっと契約結婚でいいと思います♪(^^)
投稿: ショコラ | 2016年10月25日 (火) 19時07分