無料ブログはココログ

« 【ひよっこ】第9話(4/12水)感想と第8回視聴率最高♪ | トップページ | 【ひよっこ】第10話(4/13木)感想と第9回視聴率 »

2017年4月13日 (木)

【CRISIS公安機動捜査隊特捜班】第1話感想と視聴率好発進

「巨悪に規格外なチームが挑む!」「凶悪爆弾テロ事件を防げ!特捜班始動!」
-
初回(第1話)の視聴率は、関東13.9%、関西18.4%で、好発進しました♪(^^)
特に、関西、この枠で、18%超えとはすごいですね♪(^^)
前作『嘘の戦争』(初回:関東11.8%,関西15.5%)より更に良かったです♪(^^)

最初、西島秀俊さん達が登場して『MOZU』みたいだなと思ったら、最後の方の小栗旬さんの回想で、誰かを殺してて、『BORDER』みたいだなと思ったり…

でも、爆弾を首につけた事件は、平成維新軍と名乗る団体が犯人を陰で操っていて、『スペシャリスト』や『IQ246』みたいだなと思ったり…
平成維新軍って、平成維新の会(1992年発足、1995年解散)の軍? まさかね(^^;)
とにかく、メインの爆弾事件はベタな感じで、結局、被害者だった悪い男は外務大臣の父の力で事件は公にならずに守られ、後味イマイチ…(^^;)

それより冒頭の鉄道テロを阻止するミニ話の方が好きでした(^^)
稲見朗(小栗旬)、爆弾を抱えた犯人と共に、川に飛び込み、爆発しました(汗)
あれで稲見朗(小栗旬)、よく生き残りましたね(^^;)
その後、元気そうに、女の所から出勤したし…(^^;)
キャラは公安機動捜査隊特捜班の皆、立っていたし、小栗旬さんが好きなので、今後、楽しみです♪(^^)
期待度Bです♪(^^)
-
-
【第1話あらすじ】 (Yahooテレビより)
元自衛隊員の稲見朗(小栗旬)と、元公安の捜査員・田丸三郎(西島秀俊)が所属する公安機動捜査隊特捜班は、警察庁警備局長・鍛冶大輝(長塚京三)直轄の秘密部隊。 常識では計れない事件に脅かされる現代で、各分野のスペシャリスト5人が集結し、国家に危機をもたらす政治的事件やテロを秘密裏に捜査し、解決を図る。  ある日、高層ビルが立ち並ぶ広場に、首に爆弾を巻かれた宇田川圭介(白洲迅)が現れ、辺りは騒然となる。現職の外務大臣の息子である圭介は、これまで薬物や傷害など数々の罪を犯してきたが、親の権力によって逮捕を免れてきた、いわくつきの人物。 犯人は、息子の罪を隠ぺいした外務大臣に、夜のニュース番組での公開謝罪を要求。さもなければ、公衆の面前で圭介を処刑するという。 鍛治からの指令を受けて、現場に急行した稲見や田丸、樫井勇輔(野間口徹)、大山玲(新木優子)ら特殊班のメンバー。親の加護のもと、やりたい放題の圭介に反感を抱きつつも、班長・吉永三成(田中哲司)の指示で実行犯の逮捕に向けて動き出す。  タイムリミットが刻々と迫るなか、稲見と田丸は事件の鍵を握る人物に接触。そこで、ある驚きの事実を知ることに。 さらに稲見は犯行現場に関して“ある疑問"を抱いてーー。
-
-
【原案・脚本】 金城一紀(「BORDER」「SP」「GO」など)
【音楽】 澤野弘之  KOHTA YAMAMOTO
【チーフ・プロデューサー】 笠置高弘
【主題歌】Beverly「I need you love」
-
【主な出演者】
<公安機動捜査隊特捜班>
・稲見 朗(いなみ あきら) - 小栗旬(巡査部長。元・自衛隊隊員の捜査官。ある特殊任務で心に深い傷を負い、除隊し現在に至る)
・田丸三郎(たまる さぶろう) - 西島秀俊(巡査部長。稲見と同じ特捜班に所属するまじめでストイックな男。ある事件をきっかけに、かつていた公安部外事課から異動を命じられ、特殊班に引き抜かれた過去を持つ)
・吉永三成(よしなが みつなり) - 田中哲司(特捜班班長。警部。元・警視庁捜査一課の刑事で、取り調べの名手)
・樫井勇輔(かしい ゆうすけ) - 野間口徹(巡査部長。元・爆発物処理班の特捜班メンバー。抜群の嗅覚を持ち、匂いが色分けされて見える「共感覚」の持ち主)
・大山 玲(おおやま れい) - 新木優子(巡査部長。凄腕の元・ハッカーでサイバー情報分析のスペシャリスト。クールながらも心に闇を抱えている)
<その他・公安関係者>
・鍛冶大輝(かじ だいき) - 長塚京三(警察庁警備局長。警視監。公安機動捜査隊特捜班の創設者)
・青沼祐光(あおぬま ゆうこう) - 飯田基祐(警視庁公安総務課長。警視。鍛冶の忠実な部下)

公式HP・人物相関図
公式HP・次回あらすじ

-

CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 [ 周木 律, 金城一紀 ] 

【送料無料】「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」ORIGINAL SOUNDTRACK/澤野弘之,KOHTA YAMAMOTO[CD]【返品種別A】

デジタルTVガイド 2017年5月号 【表紙】 「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」小栗旬&西島秀俊[本/雑誌] (雑誌) / 東京ニュース通信社
-


    


にほんブログ村
-

できればクリック、お願いします♪(^^)



 

« 【ひよっこ】第9話(4/12水)感想と第8回視聴率最高♪ | トップページ | 【ひよっこ】第10話(4/13木)感想と第9回視聴率 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【CRISIS公安機動捜査隊特捜班】第1話感想と視聴率好発進:

» 【CRISIS公安機動捜査隊特捜班】第1話プチ感想... [ショコラの日記帳]
「巨悪に規格外なチームが挑む!」「凶悪爆弾テロ事件を防げ!特捜班始動!」-初回(第1話)の視聴率は、関東13.9%、関西18.4%で、好発進しました♪(^^)特に、関西、この枠で、18%... [続きを読む]

» CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 #01 [ぐ~たらにっき]
『凶悪爆弾テロ事件を防げ!特捜班始動!』 [続きを読む]

» CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 第1話 [ぷち丸くんの日常日記]
元自衛隊員・稲見朗(小栗旬)と、元公安の捜査員・田丸三郎(西島秀俊)が所属する公安機動捜査隊特捜班は、警察庁警備局長・鍛冶大輝(長塚京三)直轄の秘密部隊です。 各分野のスペシャリスト5人が集結し、国家に危機をもたらす政治的事件やテロを秘密裏に捜査しています。 ある日、高層ビルが建ち並ぶ広場に、首に爆弾を巻かれた宇田川圭介(白州迅)が現れて周囲は騒然となります。 現職の外...... [続きを読む]

» CRISIS公安機動捜査隊特捜班 第1話 [レベル999のgoo部屋]
「凶悪爆弾テロ事件を防げ!特捜班始動!」内容宗教法人神の光教の協力者から警視庁公安総務課長・青沼祐光(飯田基祐)に緊急通報が入る。文部科学大臣・岡本史明へのテロが実行されようとしていると。青沼から連絡を受けた警察庁警備局長・鍛冶大輝(長塚京三)は、公安機動捜査隊特捜班を向かわせるよう指示を出す。 連絡を受けた特捜班の吉永三成(田中哲司)班長は、稲見朗(小栗旬)田丸三郎(西島秀俊)大山玲(新木優子)樫井勇輔(野間口徹)と新幹線へ。ターゲットを確認...... [続きを読む]

» CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 (第1話/初回15分拡大・2017/4/11) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
関西テレビ制作・フジテレビ系・『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(公式) 第1話/初回15分拡大『巨悪に規格外なチームが挑む!』の感想。 なお、原案(ドラマとは異なるオリジナル小説):周木律、金城一紀『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』は未読。 班長・吉永(田中哲司)をはじめ、元自衛隊員・稲見(小栗旬)、元公安捜査員・田丸(西島秀俊)ら5人が所属す...... [続きを読む]

» 【CRISIS 公安機動捜査隊特捜班】第1回 感想 [ドラマ@見とり八段]
俺たちの使命は高度に政治的な事件を秘密裏に捜査し、解決を図って国家の危機を救うことだ。つまり 、この事件は俺たちのためにあるようなものだ。だから全… [続きを読む]

« 【ひよっこ】第9話(4/12水)感想と第8回視聴率最高♪ | トップページ | 【ひよっこ】第10話(4/13木)感想と第9回視聴率 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31