【わろてんか】第11回&第2週「父の笑い」感想と視聴率
てんの縁談、結納の準備をしていたのに、伊能家から断られてしまいました(汗)
倉庫の火事の事や手形騒ぎで新一さんが倒れた事など、人づてに聞いたよう(汗)
「うちをダシにされても困るっちゅうことだす」
弱い所と提携してもメリットがないという事でしょうか?(^^;)
伊能家とてんの縁談によって後ろ盾を得て、金の工面ができると期待していた儀兵衛(遠藤憲一)さんは、とてもがっかりしました(汗)
てんが断ったのではないのは良かったですが、なぜ、結納の準備、藤岡屋の方がしていたのかな?
着物を揃えるくらいなら分かりますが、結納の準備は普通、新郎側がして花嫁の家に持ってくる物では?
この時はまだ新一が生きていて、てんは嫁入りするはずだったと思うのですが…
てんが婿養子を取るというのなら、藤岡家が結納の準備をする必要があると思いますが…
祖母がするのは、結納の準備ではなく、嫁入り道具を準備するのが普通でしょう(^^;)
ここのところの回想の入り方も、ちょっと分かりにくかったです(汗)
わざわざ回想形式にしない方が、儀兵衛さんの落胆もリアルタイムになって良かったと思いますが…
それに、新一も子供の頃から喘息で大変だというのは家族が分かっているはずなのに、徹夜で論文書いたり、手形騒ぎの時も寝ないで対応したり、従業員の食事を優先させたり…
本人はいい人だからそう言ったとしても、親が、もう少し、新一の体調を気遣うか、無理矢理、入院させればいいのに(汗)
酷くなってから御百度参りを始めても、同情できませんでした(^^;)
逆に、子供の頃からずっと悪かったので、今度もそんなに悪化しないだろうと油断していたのかな?(^^;)
とにかく、お医者さんからあと1週間か1ヶ月の命と言われてしまいました(汗)
次回が最期かな?(汗)
優しくて優秀ないいお兄さんだったのに、残念です。
彼の遺言のような、いい言葉がありました。
「笑う事は人間だけの特権なんや」
「辛い時こそ、笑うんや。
皆で笑うんや」
それでは新一さんが亡くなった時も、皆で笑うのかな?(^^;)
儀兵衛さんの首つり自殺騒ぎは、わざとらしくて、笑いを取ろうというあざとさもミエミエで、その上、長くて笑えなかったです(^^;)
皆は儀兵衛さんが首つり自殺しようとしていると思って止めようとしたんですが、
本当は、結納品吊り上げて、重い物吊り上げて動かそうと思っただけとの事。
皆が笑い、新一が望んだ通りになりました(^^)
「笑いは…人を幸せにする薬なんやな」
サブタイトル「父の笑い」ですが、これまで笑わなかった父がサブタイトル通り、笑いました(^^)
いい言葉ですね(^^)
実際、治療に笑う事を取り入れている病院もあるそうですし…
ただ、笑っている間は不幸を忘れて幸せになれるかもしれませんが、根本的に解決していないですが…(^^;)
それにしても、火曜日、薬倉庫の火事、保険も降りないというし…
喘息のいい薬、ドイツなら特効薬があるので、新一のために、和薬から西洋薬に替えたかったって言ったけれど、それって結核の薬じゃないのかな?(^^;)
大人の喘息って、今でも治すの大変では?(^^;)
そして、水曜、てんは縁談を受けるか迷って藤吉(松坂桃李)に会いに、大阪まで行きましたが、見つからず…
8年続いた藤吉の手紙は嘘だったよう(汗)
どうやら売れっ子芸人どころか、芸人すら続けていないみたいなんですが…
第1週からの映し方が藤吉とキースやリリコが一緒にいて、いかにも芸人仲間みたいで視聴者を騙す見せ方をしていて、ちょっと…(^^;)
木曜、てんは悪い男達に襲われてしまいましたが、偶然、通りかかった伊能(高橋一生)さんが彼らをやっつけて助けてくれました♪
伊能さん、頭脳派っぽいのに、強くてびっくりです(^^)
それに、薬の貿易だけでなく、日本の文化芸能にも興味があって、寄席も仕事のために通っていたとの事♪
伊能さんの方が素敵じゃないの♪(^^)
嘘ばかりの、芸人もどきより、伊能さんの方が笑いにも精通していて、それをビジネスにしたいと思っているし、てんにピッタリだと思います♪(^^)
という訳で、今週は、素敵な伊能さんにうっとりし、優しくて優秀なのに、自分の体を労わらない兄にイライラした1週間でした(^^;)
次回は、新一さんの最期を悼みたいと思います。。。
尚、視聴率は、第1週は週平均20.8%で、好発進でしたが、第2週から急落(汗)
てん役が、本格的に葵わかなさんに代わった第7回(10/9月)17.7%と、最低視聴率(汗)
その後も19%台が続いて、大台割れが続いています(汗)
最初は、評判が良かった前作「ひよっこ」の余力と、吉本興業創始者の吉本せいさんがモデルという事で興味を引いたのかも?
葵わかなさん、可愛いですが、知名度がイマイチだから第2週から急落してしまったのかな??
「おんな城主 直虎」で好評だった新井美羽ちゃんと、有名子役の鈴木福くんのコンビの方が良かったのかな?(^^;)
私は、第2週、そんなに悪いとは思いませんが、作ったように不幸が続いて、ちょっと嘘っぽい気もします(^^;)
とにかくフィクションで、吉本せいさんの人生とは程遠いので、「直虎」のような失敗を踏まないかと危惧します(汗)
笑いうんぬんといろいろ出てきますが、笑うという事はそんな理屈じゃないような気もしますが…(^^;)
「ドクターX」の方が笑いのツボを押さえていて、面白いかも?(^^;)
初回20.9%で、好発進でした♪(^^)
脱線してしまいましたが、今のところは「あさが来た」に似ていて、「花子とアン」「ひよっこ」にも部分的に似ていると思います(^^;)
「わろてんか」のノベライズ(吉田智子さんの脚本を元に小説化した物)を読みましたが、第4週になると「ごちそうさん」のようになって、もっと現実離れしてきます(汗)
全くの創作と割り切って見ていただく事をお勧めします(^^;)
【第11回あらすじ】(Yahooテレビより)
てん(葵わかな)と伊能(高橋一生)の縁談が破談になり、伊能製薬からの支援をあてにしていた儀兵衛(遠藤憲一)は意気消沈する。しず(鈴木保奈美)とてんは、新一(千葉雄大)の病気が良くなるよう御百度参りを始めた。その甲斐あってか病状が少し回復した新一は、「つらいときこそ笑うんだ」とてんを優しく励ます。何とか藤岡屋を立て直そうと必死に頑張る儀兵衛だったが、ついに万策尽き姿をくらませてしまう。
-
-
【視聴率推移とレビューリンク】 (関東地区。ビデオリサーチ調べ)
[第1回(10/2月)]20.8% [第2回(10/3火)]21.3% [第3回(10/4水)]22.3%
[第4回(10/5木)]20.9% [第5回(10/6金)]20.3% [第6回(10/7土)]19.3%
・第1週「わろたらアカン」[平均]20.8%
-
[第7回(10/9月)]17.7% [第8回(10/10火)]19.7% [第9回(10/11水)]19.7%
[第10回(10/12木)]19.6% [第11回(10/13金)]? [第12回(10/14土)]?
・第2週「父の笑い」[平均]?
-
【各地の週間最高視聴率】
関東 関西 北海道
初回視聴率(10/2月) 20.8% 21.5%
最高視聴率 22.3%(10/4水) 21.5%(10/2月) ?
第1週(10/2~)[わろたらアカン] 22.3%(10/4水) 21.5%(10/2月) ?
第2週(10/9~)[父の笑い]
-
-
【作】 吉田智子 (映画「ホットロード」「君の膵臓を食べたい」ドラマ「学校のカイダン」「美女か野獣」など)
【音楽】 横山克
【主題歌】松たか子「明日はどこから」(作詞・作曲・歌)
【語り】 小野文恵 (NHKアナウンサー「ガッテン!」「鶴瓶の家族に乾杯」など)
-
「わろてんか」公式HP・TOP
-
朝ドラ「わろてんか」のモデルはどんな人だったのか?(Yahooニュース 17.10.2)
「わろてんか」関西では初回視聴率21・5%、過去10年で最高、今世紀は歴代2位(17.10.3)
【日別あらすじ】(ネタバレ)
第1週(10/2~10/7)日別あらすじ「わろたらアカン」
第2週(10/9~10/14)日別あらすじ「父の笑い」
-
日々の視聴率一覧(関東)
-
-
-
-
-
-
-
にほんブログ村
-
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 【奥様は、取り扱い注意】第2話感想と視聴率 | トップページ | ネタバレ【わろてんか】第3週(10/16~10/21)日別あらすじ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【わろてんか】第11回&第2週「父の笑い」感想と視聴率:
» 【わろてんか】第11回&第2週「父の笑い」感... [ショコラの日記帳]
てんの縁談、結納の準備をしていたのに、伊能家から断られてしまいました(汗)倉庫の火事の事や手形騒ぎで新一さんが倒れた事など、人づてに聞いたよう(汗)「... [続きを読む]
» わろてんか (第11回・10/13) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』(公式)
第2週『父の笑い』
『第11回』の感想。
※毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
てん(葵わかな)と伊能(高橋一生)の縁談が破談になり、伊能製薬からの支援をあてにしていた儀兵衛(遠藤憲...... [続きを読む]
» 連続テレビ小説『わろてんか』第11回 [レベル999のgoo部屋]
内容藤岡屋の危機、兄・新一(千葉雄大)の病状を知ったてん(葵わかな)は、少しでも。。。と、笑顔で振る舞う。
が、そんな折、伊能栞(高橋一生)との縁談が破談になり。。。。、
敬称略
脚本と演出のセンスの無さが、垣間見えた今回である。
... [続きを読む]
» 【わろてんか】第11回(第2週金曜日) 感想 [ドラマ@見とり八段]
新一は、「つらいときこそ笑うんだ」てんを優しく励ます。何とか藤岡屋を立て直そうと必死に頑張る儀兵衛だったが、ついに万策尽き姿をくらませてしま… [続きを読む]
» 新一フラグ>『わろてんか』第10話 [何がなんだか…ひじゅに館]
新一兄さんは
皆から離れたところで一人…
というシーンが多かったけど
それが幸いだったよね
良いイメージのまま早めに退場できることが
二番目に幸福なことだよね
一番は、良作に長く関わることだと思うけど
良作とは言い難い作品だっ…(略
…ひじゅにですが何か?
「辛い時こそ笑うんや」by新一
新一です。
...... [続きを読む]
» 新一フラグ>『わろてんか』第10話 [もう…何がなんだか日記]
新一兄さんは皆から離れたところで一人…というシーンが多かったけどそれが幸いだったよね良いイメージのまま早めに退場できることが二番目に幸福なことだよね... [続きを読む]
« 【奥様は、取り扱い注意】第2話感想と視聴率 | トップページ | ネタバレ【わろてんか】第3週(10/16~10/21)日別あらすじ »
コメント