【いだてん~東京オリムピック噺~】第3回感想と視聴率&トークリレー応募詳細
「冒険世界」
第3回の視聴率は、関東13.2%↑、関西11.6%↑
前回より、関東は1.2%上がり、関西は0.1%、僅かですが、上がりました♪(^^)
どちらも続落しなくて、良かったです♪(^^)
尚、北海道の視聴率は、第1回もまだ分かったばかりですが、初回7.4%と関東の半分以下で、低発進(汗)
第2回は、視聴率ベスト10に入っていなくて、7.9%未満という事しか分からないです(汗)
東京五輪の話なせいか、初回、視聴率が良かったのは、関東だけみたいな感じですが、今後、全国的に底上げできますように☆(^^)
-
<各地の視聴率>
関東 関西 北海道 北部九州 名古屋
[第1回]15.5% 12.9% 7.4% 12.4% 11.3%
[第2回]12.0% 11.5% ?
[第3回]13.2% 11.6% ?
尚、北海道、視聴率イマイチだからか、NHKでは旭川市公会堂で、3月17日(日)、「『いだてん』トークリレーin 北海道旭川市」を開催します(^^)
このイベントでは、NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」をより楽しくご覧いただくため、出演者や番組制作者がドラマ制作の裏話などをお話しします。
出演者は、シャーロット・ケイト・フォックスさんと古舘寛治さん。
シャーロット・ケイト・フォックスさんは、『マッサン』ヒロインで、『いだてん』では大森兵蔵の妻、大森安仁子役。大森兵蔵は、竹野内豊さんが演じ、ストックホルムオリンピック日本選手団監督です。
古舘寛治さんは、『ごちそうさん』や『アシガール』に出演し、『いだてん』では、東京高等師範学校助教授の可児 徳役です。
入場は無料ですが、入場整理券(1枚で2人まで入場可)が必要です。
往復はがきに必要事項を書いて応募。
応募締切は、2月25日(月)必着。
応募詳細は、こちらです。
その前に、熊本県玉名市でも、2月23日(土)に、
「金栗万博~世界“最遅”ランナー金栗四三の軌跡~」公開収録があります。
出演者は、中村勘九郎さん、宮崎美子さん、松村邦洋さんです。
これも、入場は無料ですが、入場整理券(1枚で2人入場可)が必要で、往復はがきで応募。
応募締切は、1月29日(火)必着。
応募詳細は、こちらです。
熊本県玉名市では、3月2日(土)に、もう1つ、イベントがあります。
「『いだてん』トークツアー in 熊本県玉名市」
「いだてん」の主人公・金栗四三を叱咤激励し支え続けた実兄・金栗実次を演じる中村獅童さんと1984年のロサンゼルスオリンピックに双子揃って出場したマラソンランナー宗兄弟を招き、トークショーを開催します。テーマは、兄弟の絆で挑むオリンピックです。
出演者は、中村獅童さん(金栗実次役)、宗茂さん(旭化成陸上競技部 顧問)、宗猛さん(同 総監督)。
これも、入場は無料ですが、入場整理券が必要で、往復はがきで応募。
応募締切は、2月5日(火)必着。
応募詳細は、こちらです。
その他、トークツアーが各地で開催されます。
★鳥取県鳥取市のトークツアー(出演:中村勘九郎さん、増田明美さん、2/14消印有効)
★秋田県能代市のトークリレー(出演:満島真之介さん、2/25必着)
★東京都文京区の「いだてん」トークツアー(3月23日(土))
(出演:中村勘九郎さん、生田斗真さん、2/8(金)消印有効)
これも、入場は無料ですが、入場整理券が必要で、往復はがきで応募。
応募詳細は、こちらです。
東京を始め、全国各地で開催されるようです(^^)
新たに、また追加されるかもしれません。
「いだてん」トークツアーなどイベントの詳細の目次は、こちらです(^^)
* * * * *
第3回は、上京した四三(中村勘九郎)の高等師範学校での寮生活が始まりました。
寮生活にはなかなか馴染めませんでしたが、マラソン大会を目にして、ただ走りたいから走るというマラソンを初めて知り、これだと思いました(^^)
日常生活で必要にかられて走っていた四三には、競技として走るというのを知らなかったんですね(汗)
競技としてのマラソン、日本にももっと昔からあったかと思いましたが、いつ頃からやられるようになったのでしょうか?(^^;)
これこそ、四三のためにあるような競技なので、きっと嵌まるでしょう(^^)
初回最後のマラソン大会で、四三がトップでゴールして憧れの嘉納治五郎(役所広司)さんに抱きしめられるのは、いつでしょうか?
次回のサブタイトルは、「小便小僧」です。
それにしても、四三が夏休みに帰省した時、春野スヤ(綾瀬はるか)、お見合いするとの事でしたが、東京に四三が帰る時、自転車で見送りに来て追いかけてくれました♪
2人、いい感じでしたが、そのままお見合いするでしょうか?
将来、四三の奥さんになるはずなのですが…(^^;)
とにかく、瀬さんが登場すると爽やかで、華やかになります♪(^^)
帰省して彼女が出てきて、良かったです(^^)
最初の見送りに彼女がいなかったので、どうしたのだろう?と思ったのですが…
帰省の時の見送りシーンを盛り上げるためだったんですね♪(^^)
お金持ちのお坊ちゃまで天狗倶楽部の三島弥彦(生田斗真)も登場すると、明るくなります♪(^^)
四三と一緒に上京した美川秀信(勝地涼)、女郎に嵌まって寮の門限に遅れてしまって、罰を受けるとは(汗)
真面目でスヤを好きな四三と違って、この人も面白いですね(^^)
今回は結構、明るく、楽しかったです♪(^^)
やはり、古今亭志ん生の話がない方が気分よくドラマを見られます(^^)
今回はあまり登場しなかったので、良かったです(^^)
これからも森山未來さんは語りに専念してもらって、オリンピックに関係ない古今亭志ん生(ビートたけし)の話はいらないと思います(^^;)
-
【第3回あらすじ】(Yahooテレビより)
家族の期待を一身に背負って上京した四三(中村勘九郎)だったが、高等師範学校での寮生活になじめない。夏休みの帰省では、スヤ(綾瀬はるか)の見合いがあると聞かされる。傷心で東京に戻った四三は偶然、三島弥彦(生田斗真)らの天狗倶楽部による奇妙な運動会を目にする。一方、浅草の不良青年、美濃部孝蔵(森山未來)も落語にのめり込もうとしていた。のちの名人、古今亭志ん生(ビートたけし)の第一歩が踏み出されるー。
【視聴率推移とレビューリンク】(関東地区。ビデオリサーチ調べ)
[第1回] 15.5% (関西12.9%、北海道7.4%)
[第2回] 12.0% (関西11.5%、北海道7.9%未満)
[第3回] 13.2% (関西11.6%、北海道?)
★北海道の視聴率は、視聴率上位なら、通常、1週遅れで分かります。
★三連星さん、いつもありがとうございます♪(^^)
-
【 作 】宮藤官九郎(「あまちゃん」「ターガー&ドラゴン」「ゆとりですが何か」など)
【音楽】大友良英(「あまちゃん」「トットてれび」「鈴木先生」など)
【噺(はなし)・語り】古今亭志ん生(落語家):ビートたけし、森山未來
【題字】横尾忠則
【主要キャスト】
金栗四三(かなくり しそう)…中村勘九郎(前半・主役。日本人初の五輪選手)
田畑政治(たばた まさじ)…阿部サダヲ(後半・主役。日本に五輪を招致した男)
<前半主要キャスト>
春野スヤ(はるの スヤ)…綾瀬はるか(金栗四三の妻)
三島弥彦(みしま やひこ)…生田斗真(金栗四三の盟友。金栗と共に選ばれた日本人初の五輪選手)
シマ…杉咲花(三島家に仕える女中)
野口源三郎(のぐち げんざぶろう)…永山絢斗(東京高等師範学校の後輩)
美川秀信(みかわ ひでのぶ)…勝地涼(東京高等師範学校の同級生)
大森兵蔵(おおもり ひょうぞう)…竹野内豊(ストックホルムオリンピック日本選手団監督)
金栗実次(かなくり さねつぐ)…中村獅童(金栗四三の兄)
大森安仁子(おおもり あにこ)…シャーロット・ケイト・フォックス(大森兵蔵の妻)
可児徳(かに いさお)…古舘寛治(東京高等師範学校助教授)
黒坂辛作(くろさか しんさく)…ピエール瀧(「足袋のハリマヤ」店主)
永井道明(ながい どうめい)…杉本哲太(東京高等師範学校教授)
池部幾江(いけべ いくえ)…大竹しのぶ(金栗四三の養母)
美濃部孝蔵…森山未來(若き日の古今亭志ん生)
嘉納治五郎(かのう じごろう)…役所広司(金栗四三の恩師。柔道の創始者。東京高等師範学校の校長)
-
公式HP・TOP
公式HP・次回あらすじ
公式HP・人物一覧表
★東京都文京区の「いだてん」トークツアー(3月23日(土))
(出演:中村勘九郎さん、生田斗真さん、2/8(金)消印有効)
「金栗万博~世界“最遅”ランナー金栗四三の軌跡~」公開収録 応募詳細(1月29日(火)必着)
『いだてん』トークツアー in 熊本県玉名市 応募詳細(応募:2月5日(火)必着)
『いだてん』トークリレーin 北海道旭川市 応募詳細(応募:2月25日(月)必着)
勘九郎「いだてん」3話マラソンと出会い13・2%(日刊スポーツ)(19.1.21)
異例の下落、NHK大河「いだてん」視聴率一体なぜ(日刊スポーツ)(19.1.15)
「いだてん」初回視聴率、歴代ワースト3位 大河ドラマ (朝日新聞)
NHK全大河ドラマ・視聴率一覧(関東地区)(ビデオリサーチ社)
19年NHK大河『いだてん』主要キャスト発表・あらすじ (2017.11.4)
いだてん 前編 (NHK大河ドラマ・ガイド)[本/雑誌] / 宮藤官九郎/作 / NHKドラマ制作班
NHKウイークリーステラ 2019年1/18号 【表紙】 大河ドラマ『いだてん』中村勘九郎[本/雑誌] (雑誌) / NHKサービスセンター
連続テレビ小説 マッサン 完全版 DVD-BOX2 [ 玉山鉄二 ]
大友良英(音楽)/あまちゃんアンコール 連続テレビ小説 あまちゃん オリジナル・サウンドトラック 3(通常盤)(CD)
にほんブログ村
-
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 冬ドラマ視聴率一覧と感想(2)(2019年1~3月期) | トップページ | ネタバレ【まんぷく】第18週(1/28~2/2)粗筋と第17週感想・視聴率 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【いだてん~東京オリムピック噺~】第3回感想と視聴率&トークリレー応募詳細:
» 【いだてん~東京オリムピック噺~】第3回感... [ショコラの日記帳]
「冒険世界」第3回の視聴率は、関東13.2%↑、関西11.6%↑前回より、関東は1.2%上がり、関西は0.1%、僅かですが、上がりました♪(^^)どちらも続落しなくて、良かった... [続きを読む]
» 『いだてん』、現代劇なのが残念だけど(第1~3回) [Coffee, Cigarettes & Music]
皆さんこんばんは。今回は今年の大河ドラマ『いだてん』第1~3回の感想です。まずはあらすじ。1959(昭和34)年、高座に向かう古今亭志ん生(ビートたけし)。東京・日本橋は5年後の東京オリンピック開催に向けて急ピッチで高速道路の工事を行っていた。そんな中、志ん生の落... [続きを読む]
« 冬ドラマ視聴率一覧と感想(2)(2019年1~3月期) | トップページ | ネタバレ【まんぷく】第18週(1/28~2/2)粗筋と第17週感想・視聴率 »
コメント