無料ブログはココログ

« 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版) | トップページ | ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表 »

2019年3月30日 (土)

【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」

最終回の歩行者天国のシーンは、神戸市の繁華街・元町にある旧居留地で、1970年代の歩行者天国を再現。
道路を約100メートル封鎖し、250人のエキストラを動員して、朝ドラ史上最大のロケをしたそうです(^^)
ロケが行われたのは2月25日。“ロケ日和”の快晴の下、番組スタッフは午前5時から道路の歩道側で路上販売のテントなどの準備を開始。
試食販売するブースには、まんぷくヌードルのロゴデザインがあしらわれ、さらに「話題のフリースタイルフード まんぷくヌードル 試食販売中!」と書かれたのぼりも登場♪
ブースの中には、コンロややかんなどが設置され、奥にはまんぷくヌードルが入った段ボールも。この段ボールにも、まんぷくヌードルのロゴや商品名がデザインされており、朝ドラらしく、細部にわたり作り込んでいました(^^)
まんぷくヌードルのブースの周辺にも、次々とポップコーンやフランクフルト、ドーナツ、カットフルーツを販売する屋台が設営されて…
午前8時半を過ぎると、百貨店のそばに南北に広がる明石町筋の道を約100メートルにわたって封鎖。ここからスタッフは車道の作り込みやカメラのスタンバイを開始。路上にはパラソルやテーブル、イス、さらにまんぷくヌードルのカップをかたどったゴミ箱などがセッティングされて、通りはいっそう華やかなムードに♪
 この日の撮影には、歩行者天国に訪れる通行人役や路上販売を行う店員役なども含めて約250人のエキストラが参加。中には、神戸市内の大学や専門学校でファッションや美容を学ぶ学生もいて、自分たちで70年代風の服装をコーディネートして撮影に臨んだそうです。(ここまで、​参考ニュースはこちら​)

朝ドラでは、よくお祭りのシーンが最後の方で出てきますが、こういうお祭りもいいですね♪(^^)
クライマックスシーンを華やかに盛り上げました♪(^^)
100円では高過ぎて売れなかったまんぷくヌードルが、歩行者天国(ホコ天)で、よく売れ、それがホコ天のニュース映像に出てきたので、翌日からバカ売れしました♪(^^)

ところで、クアラルンプールはマレーシアの首都だけど、最後のシーン、萬平さんと福子がバンコクで現地の麺料理を食べてたけれど、本当にタイのバンコクでロケしたのかな?
ニュースにならなかったので、海外ロケはしてないでしょう(^^;)
他の番組のロケで撮った映像とセットをうまく組み合わせたのでは?
ラストの萬平さんと福子のシーンはセットと大きな写真の嵌め込み映像では?(^^;)
食べてたのは、トムヤンクンかな?
辛くて酸っぱいスープの麺料理との事なので♪
カップヌードルでは、トムヤンクンヌードルが存在します♪(^^)
2014年4月14日に全国発売されてヒットしたようですが、この世界麺食べ歩き旅行の成果で、将来、発売されるとの設定なのでしょう(^^)

日清 カップヌードル トムヤムクンヌードル 75g×12個入 1ケース

-
最初に戻ります。
萬平さんは、歩行者天国で、まんぷくヌードルを売る事を企画。
皆でいろいろな案を出し合い、歩行者天国のイベントを成功させるよう頑張りました♪
大きなまんぷくヌードルの形をしたゴミ箱を4個作って、配置。
その上、ゴミ拾いもして、まんぷくヌードルの空カップがゴミとして捨てられて、迷惑をかけないよう、気遣いました(^^)
あのまんぷくヌードルの形をしたゴミ箱、いいですね(^^)
鎌倉とか、いろいろな食べ歩きの店を開いている商店街、こういうゴミ箱を沢山、共同設置して、街がゴミで荒れないよう、業者の方も心掛けてほしいです(^^)
福子も大きな袋を持って、ゴミ拾いをして、拾ったまんぷくヌードルの空カップに「ありがとうございました」と言いました♪(^^)
こういう驕らない感謝する姿勢、いいですね(^^)

歩行者天国で、カップヌードルを売って、よく売れたのは実話ですが、テレビでこんなに大々的に放送されるほどではなかったでしょう(汗)
1971年(昭和46年)9月18日にカップヌードルが売りだされ、11月に銀座の歩行者天国で、試食販売しました。
その日だけで2万食売れたそうです♪(^^)
でも、それだけで、全国へは広がりませんでした(汗)
こんなに大々的に食べている人がテレビで報道されて、翌日から日本中で大ヒットしたのは、翌年2月の浅間山荘事件です。
雪の積もった中、差し入れのおにぎりも凍る中、浅間山荘を包囲していた機動隊員たちにカップヌードルが配給されて食べているシーンがテレビで流されたからとのこと。
でも、こういう暗い事件のお陰で、偶然、売れたというのは、自分達の努力の成果じゃないので、皆で準備した歩行者天国への参加で、若い人達や親子連れが食べ歩きしてくれて、福子たちが売っているシーンも写って売れた方が、ドラマ的にはいいでしょう(^^)
視聴者も努力が実って、喜びやすいでしょう(^^)
歩行者天国での販売に浅間山荘事件の成果を結び付けて、歩行者天国での販売をテレビのニュースで放送された事にして、バカ売れした事に変えて、良かったと思います♪(^^)

売れても、萬平さん、皆のお陰だとか、おまえがいてくれたからだと福子にお礼を言ったり、皆に感謝して、天狗にならず、いい人ですね(^^)
そして、社長の座を真一さんに託して、自分は引退。
福子と世界旅行に出かけて、世界中の麺を食べ歩くそうです(^^)
いつも前向きに新製品を考え、夫婦円満で、いい最終回だったと思います(^^)

実際は、カップヌードルの成功の後で、カップライスを売り出しましたが、売れず、大失敗しました(汗)
カップライスは、お湯をかけただけで、エビピラフ、ドライカレー、チキンライスなど、7つの味が楽しめるカップ入りの加工食品だったとのこと。
今なら、カップライスも非常食等で売れそうな気がしますが…(^^)
その失敗は、ドラマには入れませんでしたが、鈴さんの成功の後で嫌な事も起こるという心配もまんざら的外れでもないでしょう(^^;)

カップライス失敗の後、息子さんが「焼きそばU.F.O」「どん兵衛きつね」など、今にも続く大ヒットを生み出します♪
「どん兵衛」の成功の後、百福さんは75歳で、社長の座を37歳の息子さんに譲ったのですが、このドラマでは真一さんに社長を引き継ぎ、源はまだ平社員ですね(^^;)
社長を退くのが早かったです(^^;)

パーラー白薔薇、100円のまんぷくヌードルを100円で売ってくれて、いい人達ですね(^^;)
せめて、卸値で彼らに売ってほしいです(^^)
彼らは儲けようと思っていないので、断るかもしれませんが♪(^^)

鈴さんは、生前葬を開き、1話全部生前葬に当てたので、びっくりでした(^^;)
このドラマを見て、生前葬をする人、増えるでしょうか??(^^)
その後も、鈴さんは元気で、お葬式を終えたので、観音様になったとのことで、笑いを誘いました♪(^^)
鈴さんのモデルの実際の須磨さんは、1968年11月に89歳で亡くなりました。
ドラマでは80歳なので、89歳まで、まだまだ長生きしそうです(^^)
でも、実際は1971年にカップヌードルが発売されたので、発売前、百福さんが自宅等で研究している頃、亡くなりました(汗)
でも、ドラマは、まんぷくヌードルの完成まで、最終回まで、元気で良かったです(^^)
今回の鈴さんのラストは、海外旅行をしている福子から届いた手紙を読んで、咲と話しました(^^)
咲さん、早い頃、病死してしまいましたが、最終回までよく夢&幽霊で、出続けましたね(^^)

最終週、鈴さんの生前葬で、キャスト皆を出すかと思いましたが、その前の回で、福子がまんぷくヌードルが売れない事をいろいろな人に相談に行って、皆を出しました(^^)
最終週、うまくまとめていたと思います(^^)
私の評価は「B」です(^^)

ヒロインをいつもみたいに20歳前後の若い人にしないで、ベテランにしたので、後半、年を取ってからのドラマも不自然でなく、良かったです(^^)
特に、BS再放送での『べっぴんさん』と比べると、あちらが不自然で、中高年風の服装をしても、おままごとをしているみたいで、やはりそれなりの年齢の人が演じてくれた方がいいなと思いました。
安藤サクラさんは、33歳です。
次の100作めの朝ドラ『なつぞら』は、広瀬すずさんがヒロインで、20歳です。
彼女は、年齢の割にベテランで、演技力ありますが、後半、どうでしょうか?
『ひよっこ』のように、若い頃だけの話ならいいですが…
尚、安藤サクラさんの夫の柄本佑(たすく)さんは、『なつぞら』に出演されます(^^)

今朝放送の『朝ドラ100作 ファン感謝祭』で『半分、青い。』の思い出の名シーンの上位で、主役の2人のキスシーンが出てきました。
MCの人がこれは40代の設定で、別の人と結婚した後の設定だからと、濃厚キスシーンを説明していましたが…
とても40代の2人とは思えなかったですね(^^;)
あのドラマは、北川さんらしく、恋愛ドラマだったので、結構、ラブシーンが多かったですね(^^;)
『まんぷく』はそういうシーンは殆どなく、家族でも見られる健全な朝ドラでした(^^)
私は、『半分、青い。』や『べっぴんさん』より『まんぷく』の方が好きです(^^)

尚、4/1(月)からBSの朝の再放送は『おしん』で、1年間放送します。
あまりに古い作品で、びっくりです(汗)
朝ドラ100作記念で、一番視聴率の高かったのを放送するのかな??
『おしん』は、海外80ヶ国以上で放映され、海外でも人気でした♪(^^)
『おしん』でヒロインの少女時代を演じた小林綾子さんが『なつぞら』に出演します♪

第25週(3/18~3/23)「できました!萬平さん!」の週間最高視聴率は、関東22.8%↑(3/23土)、関西 19.7%↓(3/23土)。 
関東は、高かったですが、関西は久々に20%を割り込んでしまいました(汗)
関西は、まんぷくヌードル完成に3週間かけたのが、長過ぎて、飽きてしまったのでは??(汗)
北海道の視聴率は、分かり次第、追記します。

最終週(26週)(3/25~3/30)「いきましょう!二人で!」の日々の視聴率は、
・第146回(3/25月) 22.7%   ・第147回(3/26火) 22.0%
・第148回(3/27水) 21.8%   ・第149回(3/28木) 20.6%
・第150回(3/29金) ?      ・最終回(第151回)(3/30土) ?
<第24週平均> ?                  <第24週最高> ?
-
「?」の部分と期間平均(全話平均)は、4/1(月)に追記します。


【最終回(第151回)あらすじ】 (Yahooテレビより)
「まんぷくヌードルの価値が理解できるのは頭の柔らかい若者たちではないか」という福ちゃんの気づきをきっかけに、大勢の若者が集まる「歩行者天国」で、社運をかけてヌードルの大試食販売会をすることになりました。いよいよ勝負の日。誰もが成功を願う中、行き交う人々の反応は…。そして福ちゃんと萬平さんは、ある大きな決断をするのです。
-
 -
<各地の週間最高視聴率>
                              関東             関西              北海道
初回視聴率(10/1月)             ​      23.8%           20.4%           19.2%
最高視聴率                        23.8%(10/1月)  21.1(12/27木)    19.2%(10/1月)
第1週(10/1~)[結婚はまだまだ先!]    23.8%(10/1月)  20.4%(10/1月)  19.2%(10/1月)
第2週(10/8~)[会いません、今は]    22.8%(10/11木)  19.6%(10/10水) 18.0%(10/13土)
第3週(10/15~)[そんなん絶対ウソ!]  23.6%(10/18木)  20.8%(10/18木) 14.2%(10/15月)
第4週(10/22~)[私がみつけます!]   23.2%(10/24水)  19.8%(10/26金) 14.1%(火&土)
第5週(10/29~)[信じるんです!]      23.1%(10/31水)  20.0%(10/29月) 14.1%(11/2金)
第6週(11/5~)[お塩を作るんですか!?] 22.5%(11/6火)  20.2%(11/7水)  15.1%(11/10土)
第7週(11/12~)[私がなんとかします!] 21.6(11/13火)   20.5%(11/13火)  15.0%(11/24土)
第8週(11/19~)[新しい冒険!?]       21.4%(水&木)   20.7%(11/22木)  14.3%(火&土)
第9週(11/26~)[違うわ、萬平さん]     22.1%(11/29木)    ?            15.4%(12/1土)
第10週(12/3~)[私は武士の娘の娘!]  22.0%(12/7金)  21.0%(12/6木)  14.4%(12/6木)
第11週(12/10~)[まんぺい印のダネイホン] 21.5(12/11火) 20.6%(12/13木) 13.9%(12/14金) 
第12週(12/17~)[絶対何とかなるから] 21.9(12/18火)   20.3%(12/20木) 16.0%(12/22土)
第13週(12/24~12/28)[生きてさえいれば]21.9(12/28金) 21.1(12/27木) 16.0%(12/28金)
第14週(1/4~1/5)[理事長!?]         20.6%(1/5土)   18.0%(1/5土)    13.8%(1/5土)
第15週(1/7~)[後悔してるんですか?]  21.6%(月&木)  20.7%(1/7月)   14.5%(1/7月)
第16週(1/14~)[あとは登るだけです!]  21.8%(1/15火)  20.2%(1/18金)  15.3%(1/19土)
第17週(1/21~)[ラーメンだ!福子!]   22.5%(1/23水)  20.5%(1/24木)  14.8%(1/21月)
第18週(1/28~)[完成はもうすぐ!?]      21.8%(1/29火)  20.7%(1/28月)  14.7%(2/1金)
第19週(2/4~)[10歩も20歩も前進です!]21.9%(2/8金)  20.8%(2/5火)  15.9%(2/9土)
第20週(2/11~)[できたぞ!福子!]   22.7%(2/13水)   20.0%(木&金) 16.3%(2/16土)
第21週(2/18~)[作戦を考えてください] 22.9%(2/22金)   21.1%(2/18月)  16.8%(2/20水)
第22週(2/25~)[きれいごとは通りませんか]21.4(2/25月) 20.5(3/2土)     15.5%(2/28木)
第23週(3/4~) [新商品!?]           22.5%(3/6水)    20.9%(3/4月)  15.7%(3/4月)
第24週(3/11~)[見守るしかない]        21.0%(3/16土)   21.4%(3/15金)  15.8%(3/15金)
第25週(3/18~)[できました!萬平さん!] 22.8%(3/23土)  19.7%(3/23土)  ?
最終週(26週)(3/25~)[いきましょう!二人で!]
(10/1(月)未明に台風24号が関東通過)
(10/5(金)朝ドラ放送後8時58分、北海道で震度5弱の余震)
(10/6(土)台風25号、九州へ接近。韓国へ上陸し、曲がって、北海道に向かう)
(2/21(木)午後9時22分、北海道で震度6弱、M5.7の地震あり)
三連星さん、北海道の視聴率、ありがとうございます♪(^^)
-

<まんぷく>朝ドラで異例の大規模ロケ 神戸の繁華街100メートル封鎖… 最終回ホコ天シーン舞台裏

「まんぷく」最終回 視聴者に満足感漂う「最後までハッピーな話」「たまらん最終回」​

朝ドラ「まんぷく」最終回、SNS上で「チキンラーメン」を食べながら見た視聴者が続出…「みんなの努力思い出して泣けてくる」
 -


<関東の最近の視聴率とレビューリンク>
第1回(10/1月)​  23.8% (関西20.4%)
第2回(10/2火) ​ 21.2%
第3回(10/3水)​ 22.3%
第4回(10/4木)​  22.3%
第5回(10/5金)​  21.7%
第6回(10/6土)​  20.3%
<第1週平均> 21.9%
(10/1(月)未明に台風24号が関東通過)
-
  ~~~
-
第110回(2/11月) 19.3%
第111回(2/12火) 21.6%
第112回(2/13水) 22.7%
第113回(2/14木) 21.9%
第114回(2/15金) 22.3%
第115回(2/16土) 20.7%
<第20週平均> 21.4%
-
第116回(2/18月) 21.9%
第117回(2/19火) 21.5%
第118回(2/20水) 21.1%
第119回(2/21木) 21.7%
第120回(2/22金) 22.9%
第121回(2/23土) 20.5%
<第21週平均>21.6%
-
第122回(2/25月) 21.4%
第123回(2/26火) 20.3%
第124回(2/27水) 20.0%
第125回(2/28木) 20.9%
第126回(3/1金) 20.8%
第127回(3/2土) 20.1%
<第22週平均>20.6%
-
第128回(3/4月) 21.4%
第129回(3/5火) 21.8%
第130回(3/6水) 22.5%
第131回(3/7木) 21.8%
第132回(3/8金) 21.1%
第133回(3/9土) 21.4%
<第23週平均>21.7%
-
第134回(3/11月) 20.3%
第135回(3/12火) 20.5%
第136回(3/13水) 19.7%
第137回(3/14木) 20.2%
第138回(3/15金) 20.9%
第139回(3/16土) 21.0%
<第24週平均> 20.4%
-
第140回(3/18月) 21.6%
第141回(3/19火) 22.5%
第142回(3/20水) 21.5%
第143回(3/21木) 21.2%
第144回(3/22金) 20.5%
第145回(3/23土) 22.8%
<第24週平均> 21.7%
-
第146回(3/25月) 22.7%
第147回(3/26火) 22.0%
第148回(3/27水) 21.8%
第149回(3/28木) 20.6%
第150回(3/29金) ?
最終回(第151回)(3/30土) ?
<第24週平均> ?
-


 ​安藤サクラ涙…天国の希林さんと「万引き家族」8冠…日本アカデミー賞​ (19.3.2)
【まんぷく】クランクアップ、安藤サクラ「もう“まんぷく”」 長谷川博己は「終わった気がしない」


「まんぷく」公式HP・TOP
「まんぷく」公式HP・人物表

 
「まんぷく」親子共演決め手は奥田瑛二の「説得力」


【日々のあらすじ】 (Yahooテレビのネタバレ)
第1週(10/1~10/6)あらすじとドラマ紹介・人物表​(18.9.30)
第2週(10/8~10/13)あらすじ&まんぷくプレミアムトーク応募詳細(18.10.7)
第3週(10/15~10/20)あらすじ&視聴率&『BKワンダーランド』​ (18.10.14)
第4週(10/22~10/27)あらすじ&視聴率 ​ (18.10.21)
第5週(10/29~11/3)「信じるんです!」​ (18.10.27)
第6週(11/5~11/10)「お塩を作るんですか!?」​ (18.11.3)
第7週(11/12~11/17)「私がなんとかします!」​ (18.11.10)
第8週(11/19~11/24)「新しい冒険!?」&第42回(11/17)感想​ (18.11.17)
第9週(11/26~12/1)「違うわ、萬平さん」&第48回(11/24)感想​ (18.11.24)
第10週(12/3~12/8)「私は武士の娘の娘!」​ (18.12.1)
第11週(12/10~12/15)「まんぺい印のダネイホン!」​ (18.12.8)
第12週(12/17~12/22)「絶対何とかなるから!」​ (18.12.16)
第13週(12/24~12/28)「生きてさえいれば!」​ (18.12.22)
第14週(1/4~1/5)「理事長!?」と年始特番​ (18.12.30)
第15週(1/7~1/12)「後悔してるんですか?」&公開放送募集 ​ (19.1.5)
第16週(1/14~1/19)「あとは登るだけです!」​ (19.1.12)
第17週(1/21~1/26)「ラーメンだ!福子!」 (19.1.18)
第18週(1/28~2/2)「完成はもうすぐ!?」 ​ (19.1.26)
第19週(2/4~2/9)「10歩も20歩も前進です!」&土スタ再放送​ (19.2.2)
第20週(2/11~2/16)「できたぞ!福子!」 (19.2.9)
​​​第21週(2/18~2/23)「作戦を考えてください」​(19.2.16)
第22週(2/25~3/2)「きれいごとは通りませんか」​(19.2.23)
第23週(3/4~3/9)「新商品!?」​(19.3.3)
第24週(3/11~3/16)「見守るしかない」​ (19.3.10)
第25週(3/18~3/23)「できました!萬平さん!」​ (19.3.16)
最終週(26週)(3/25~3/30)「いきましょう!二人で!」(19.3.23)


「まんぷく」視聴率一覧​
関東・週間視聴率ランキング​(ビデオリサーチ社)
関西の週間視聴率ランキング(にょえブロ) (3/18~3/24)



【2019/02/22発売予定】 NHKエンタープライズ 連続テレビ小説 まんぷく 完全版 ブルーレイBOX1 BD (NSBX-23510)



【送料無料】日清食品 カップヌードル 77g×20個入 ※北海道・沖縄は別途送料が必要。​​


日清 カップヌードル トムヤムクンヌードル 75g×12個入 1ケース



史上最高の経営者 安藤百福 日清カップヌードル開発秘話【電子書籍】[ 浜本哲治 ]

  ​
日清食品/チキンラーメンどんぶり 85g

​​    ​
チキンラーメンの女房 実録 安藤仁子 (単行本) [ 安藤百福発明記念館 ]


あなたとトゥラッタッタ♪ / THE WAY I DREAM [ DREAMS COME TRUE ]

​  ​​​​​​

​​

​​​​
 
にほんブログ村
-

人気ブログランキング
-
できればクリック、お願いします♪(^^)

​    ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​    



« 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版) | トップページ | ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31